ジョーンズ・ハンドは1879年に導入され、1907年まで生産され、13万5千台以上のマシンが生産されました。
ベッドにはグリフォンを描いた真鍮の飾りが入っています。
「ウェールズ公妃殿下に捧げる」シリーズであるとの刻印もあります。
西日本ミシン販売(株)所蔵
ドイツ最古のミシン会社の一つ、LO Dietrichで作られた、手廻しミシンのVestaシリーズです。
すべてのVestaミシンには5年間保証がついており、『世界で最も有名なミシン』として自社の機械を宣伝したほど品質を賞賛されていました。
神戸のドイツ商館を通じて、朝田商店(東京のミシン商)が明治中頃に販売したと言われています。
西日本ミシン販売(株)所蔵
このミシンは神戸66番館、エドムント・スツッケン商会、つまりドイツ商館より、大阪西区槌橋北詰の「ミシン松」こと、小林松之助ミシン店が仕入れ、すべり板に刻印して販売したと伝えらえるミシン。(詳細不明)
一説には万延元年(1860年)、日米通商条約の時、通弁官(通訳)を務めた中浜万次郎(ジョン万次郎)が持ち帰った、1846年アメリカのエリアス・ハウが完成させたボビンケースを用い、上糸2本で縫う機構では世界で初めての実用型ミシン、“エリアス・ハウミシン”と同型ミシンと伝えられている。
西日本ミシン販売(株)所蔵
1本糸チェーンステッチミシンを発明したWillcox&Gibbsのミシンで、NO.7で紹介したミシンのモーター付・自動糸調子付タイプです。
ミシン販売店(J.LANCASTER)のステッカーが貼られているます。
西日本ミシン販売(株) 所蔵
モデル27型の改良型になります。
この時代のSINGERミシンには非常に華やかなデカールが施されており、こちらのモデルはスフィンクスが描かれ、フェイスプレートにも植物柄がエンボス加工されています。
スコットランド/クライドバンク工場製
西日本ミシン販売(株) 所蔵
ミシンのことでお悩みのお客様は是非当店へお越し下さい。豊富な知識と品揃えでお客様をお迎えいたします。
ミシンのご購入、ご相談はもちろん、修理対応も可能です。お困りの際は、是非近くのミシンのオズまでお越し下さい。
※インターネット通販も大好評運営中!
2019.02.12
アンティークミシンのご紹介 File:NO.27
2019.02.12
【横浜店】特選中古ミシン 大放出! 在庫限りです! お早目に!
2019.02.07
【飯塚店】☆≡☆≡入園・入学準備応援セール!≡☆≡☆
2019.01.31
【大野城店】入園・入学準備応援セール!☆彡第一弾☆彡
2019.01.31
【福岡店】入園・入学準備応援セール!☆彡第一弾☆彡